つれづれにっき
うつ病で退職したおっさんが、会社に頼らずに生きていく方法を模索するブログ
2011/4/28 曲紹介 0
すごい演奏を発見してしまいました。
エレクトーンを8歳の子が演奏する動画なのですが、8歳とは思えないほどリズム感いいし。 ぼくはピアノしか弾いたことないのでよくわかりませんが、この子は手だけではなく足も使っての演奏で、ものすごいと思いました。
ぜひ見てみて驚いてください。
くれもな
「ファイト!一発!」でおなじみの、リポビタンDのCMで流れている曲です。
記事を読む
日本語で「操り人形の葬送行進曲」です。 最近、サントリーのBOSS(HALF & HALF)のCMで流れているのが耳に残り、曲を探してみま...
本当はhora di marsの動画を探していたんだけど、あまり音のいい動画が見つからなかったので、曲変更してこれを記事にすることにしました...
竹澤恭子さん(Vn)と小川典子さん(P)の演奏です。
新しいカテゴリ「曲紹介」を作ってみました。 今日の会社の帰りにふと「ブログで曲紹介すればいいんじゃね?」と思って、その日のうちに記事を書いて...
久しぶりの曲紹介です。この曲を初めて知ったのはOTTAVAでした。プレゼンターなしの垂れ流し放送時間帯でかかった曲でした。最初に知った時は半...
現代音楽です。 最初はバロックっぽく始まって、鐘が鳴ると同時に世界が崩壊するかのごとく曲が変調していくのが面白いです。
なかなかドラマチックな曲です。
昔このブログに書いた、イタリアの作曲家がヒントのヴァイオリン曲です。 この曲は全楽章attaccaの指示があるのですが、その中で第2楽章だけ...
最近、ブルックナーのシンフォニーでスケルツォ楽章がマイブームです。 この曲もぼくの好きな曲の1つです。
びんちょうタン
ボコーダーでのファミコン音楽演奏
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メールアドレス
サイト
キャプチャコード *