最近、亀田一家がメディアに散々叩かれていますね。
普段は全然テレビ見ないぼくですが、謝罪会見は見ました。
それを見たぼくの感想としては「あーこりゃ謝罪じゃねーなぁ」という感じでした。
ところがです。
一番の被害者?である内藤大助選手は、あの謝罪会見を見て「気持ちは伝わった」とのこと。
そして「もう終わったことだ」と。
さらに、憔悴しきっている亀田大毅選手を見て「僕が声をかけることで戻るのならうれしい」とのこと。
内藤選手については以前から亀田一家の挑発を冷静に受け流すなど大人だなーと思っていましたが、ぼくは彼のことを過小評価していたかもしれません。
選手生命を絶たれるかもしれないようなことをされた相手に対して、苦しんでいるから救ってあげたいなどと思うこと、少なくともぼくにはできません。
それを内藤選手は平然とやってのけました。
今ぼくの中で内藤大助選手の見方が「大人だなぁ」から尊敬に変わってきています。
自分に同じことをやれといわれたらできるんだろうか・・・いや、やっぱり無理だろうなぁ。
彼の心は宇宙だと思いました。
胃袋が宇宙だというのとはわけが違いますよ。
コメント
私はアノ試合を見ました。
ボクシングの事はサッパリわかりませんが、それでも
「これがボクシング?」
と、思うような試合でした。
亀田父が謝罪?らしきものをしてましたが、あれは謝罪とは思えませんね。
大毅選手も一言ぐらい謝ればいいのにって思いました。
内藤選手は、さすがチャンピオンといった感じですね。
相手を責めるわけでもなく、かっこいいと思います。
確かにあの試合はヒドイものでした。
でも今回の件で改めて思ったのが、マスコミに踊らされてはダメだということです。
初めは実力以上に持ち上げられて、一度ボロが出ると徹底的に叩かれます。
亀田一家の話がメシの種になるとマスコミが思っている間は叩かれ続けるでしょうね。
なのでこの記事に亀田一家を叩く内容はあえて入れませんでした。
内藤選手は人として立派ですね。
自分も見習いたいと思います。
cremonaさん こんにちは。
僕も全くTV見ない人間で、最初に内藤選手を見た時スキージャンプの原田が出てるのかと思ってしまいました(マテ
内藤選手、北海道出身でローカル番組に生放送というか、生中継で出てたのですよぉ。
内容は全くわからなかったけど、笑顔が清々しい人物だと思いました。
話しによると亀田選手とは逆の立場で育ってきた人物みたいで。だから人の心の痛みがよくわかるのかなぁって思ったりもした僕です。
でも、今でも何が起こったのか知らない僕が居ますねぇ(何
寒くなってきましたが、穏やかな1日を過ごしてくださいね。
ははは~
確かに笑顔がジャンプの原田選手に似てるかもしれませんね。
内藤選手はいじめられたのがきっかけでボクシングを始めたらしいです。
きっと他人の心の痛みが分かるから他人に対して優しくなれるんでしょうね。
るなさんも穏やかな夜を過ごしてください。